冷蔵庫保存しても柔らかい
使いたいときに解しやすいと便利
ドンキ スモークオイルサーディン
1瓶 298円
そのままでも食べれるぐらいの塩気とスモーク感
油の乗った鰯を使っているのか柔らかく箸で解すこともできる
業務スーパー グリーンオリーブ
アンチョビペースト詰め
1缶 118円
意外と塩っ気が効いていて味付け無しで食べれる味
おつまみに良し、素材に良し
百均 ピザソース
1瓶 100円
完全に液体のソース
凝ったソースにしたければみじん切りにした具をこれで炒めた方が良いかも
作ったもの


・ピザソース
・オイルサーディン
・アンチョビオリーブ
・ハバネロピクルス
・チーズ
・ブラックペッパー
チーズ以外を乗せて1度トースト
具材が温まったらチーズをのせて2度目のトースト
チーズをのせると下の具が温まりにくそうなので2度焼したんだけど
加熱しなくても食べれる具だし気にしなくても良かったかな?
それかレンチン→トーストのするとか
ピザソース抜き
素トースト(何も塗らない)にマーガリン塗って具材乗せてトーストしたもの
・オイルサーディン
・オリーブブルスケッタ
・チーズ
・ブラックペッパー
オイルサーディン+酸味があれば適当でも行ける感じがある
ラードトースト
ラード塗って焼いてみたんだけど
サクサクはしてるけど臭いが気になるからNGで
スティックブロッコリーと生ハムのたらこタルタル
トーストしてないけど美味しかった
たらこは焼かない方が好きなのでこういうのも食べたくなる
業務スーパーのタルタルはそっけない感じだけど
たらこと混ぜると深みがあるソースになる
ひょっとしてマヨネーズよりあうかもしれない
トーストはホットサンドメーカー買ってから余り作らなくなったけど
ピザのレシピの実験に丁度良いから色々試してみようかな