カヤックは朝がオススメ
前回紹介しきれなかった施設を紹介
電気は地産地消
トイレの照明はあるしガーデンライトもあるからライトを持ち歩かなくても大丈夫。
トイレ


マリントイレという船のトイレを使っているおかげか
欠片も臭くない
タンクが下に見えるけど隣に居ても臭わないのは流石だと思う
手洗い場
東サイトの屋根付き手洗い場
左は浄水器付きで煮沸するなら飲んでも大丈夫
屋根なしの水場も東サイトに2カ所ある
温水シャワー
無料だけど使いすぎ注意


カゴに着替えを入れる
着替えれるだけの広さがあるので便利


カヤック
7L着るようなデブ(125kg)が付けれる奴は1着だけなので注意
海に出るまでの落差
海に漕ぎ出す......
素足は止めた方が良い
他に人が下りられる場所は左右に有るけど
サンダルより濡れても良い靴の方が安全かも
私でも登れるぐらい頑丈なので安心して欲しい
島に向けて漕ぎ出す
海が凪いでる朝に漕ぎ出したがクルクル回る
1人乗りと2人乗りのどちらが楽なんだろうか......
島を1周して戻ってくると大体1時間かかった感じ
魚群探知機を借りて釣りができるけどそんな余裕はなかったので残念
キャンプ初日に朝からカヤック借りれば釣りする余裕があったのかも?
元の場所に戻れなくても
陸地に着けばトラックで迎えに来てくれるらしい
釣り目的で来るのも面白いかも