粉っぽさを無くすその為には?
レシピを作る上でのデータを集めたい
粉と水を1:1 油の影響を確認する
1、油以外の材料をよく混ぜて1晩寝かせる
2、2等分して片方だけ油を入れる
・パテ(30g)
・パテ(30g)+10%の油(3g)
3、5㎜程度の厚みにする
4、200℃ 10~13分を目安に焼く
生地の温度が関係あるので焦げ目で判断
左が油無し・右が油有り
油無し
パサパサ、乾いた炊飯器のでんぷんに近い味がする。
練ったオートミールを乾燥させた感じ。
油有り
表面はパリッとしているけど中に水分が残っている。
中がモチモチになっているので食べやすい。
検証
中まで火を通すために200℃で実験したが、水分の蒸発が酷かった。
高温短時間に設定すれば結果が変わるとは思うが、最終的に具を入れる予定なので今後も200℃を調理温度としてデータを集める予定。