ベーキングパウダー入れてシートを作る
今回からはふっくらさを求めての実験に移る
まずはベーキングパウダー
間違った使い方だとは知っている
オートミールと水を一晩寝かせると粘土状になって混ざりにくいので
あらかじめベーキングパウダーを溶かしておく。
水と混ざった時点で反応開始するからあまり意味ないかも?
熱で反応が加速するから冷蔵庫で冷やして置けば......
1、水・砂糖・ベーキングパウダーを混ぜる
2、オートミールを混ぜて一晩寝かす
3、天板に5㎜厚程度で広げる
4、200℃で焼く
焼く前
200℃で5分焼いた後
渇いてきたもののまだまだしっとり
触った感じネチョっとしている
油を塗って追加焼
追加で5分焼いた後
剥がす時大変だったのでクッキングシートは必須かな
完成
しっとり・若干モチモチ・若干ふわふわ
そんなある程度強度のあるシートっぽい何かになった。
美味しくはあるけどふわふわでは無いと思う。
事前にベーキングパウダー入れるのはおススメしない。
種を緩くして焼く直前に混ぜた方が良いのかも
膨らんだ状態で水分量を調整できるのだろうか?