近所だと空港・島田・大井川の3カ所
新規の店に行くと味噌とチャーシュー丼は大体頼む。
ここには無いけど麺屋燕の炒飯も絶品。
静岡鰹味噌ラーメン
そこそこコシのある麺・コクがあるスープ・肉々しいチャーシュー。
ちょっとしょっぱめなのは鰹リスペクトだからか?
麺とスープ
麺は普通よりちょいコシがある麺で絡みも良く食べやすい。
スープは塩っ気が強く、飲み干すより白飯入れる方が良いかも?
コクがあるけど割とあっさりした味噌。
具材
具のチャーシューはしっとりして噛み応えのあるタイプ。
レア感は無くちゃんと火が通っているが、肉の弾力がしっかりと残っていて「肉食っているな」感が強い。
バラ肉の脂身があるのも私的には高評価。
炙りねぎチャーシュー丼
400円って考えると観光地値段
ラーメンより火が入ったチャーシューだけど、柔らかく食べやすい。
味付けは甘くない醤油系、良い感じに煮豚感あって食べ応えがある。
ただ、もうちょい高くても良いからデカいの出して欲しい。
磐田市の方だと店の外まで並んでるって考えると
人が少なく待たずに食べれるのでオススメ