あん肝だけでもそれっぽい
あんこう鍋とあん肝ポン酢
あんこうフレーバーの醤油海鮮鍋?
あんこうはペーストにしたやつを追いあんこうしても良かったかも
あん肝に醤油出汁が染みていてこれはこれで美味い
あん肝の処理
・血管と薄皮を剥く(ボロボロになってもOK)
・水につけて30分
・切って薄く広げ、キッチンペーパーで血液の残りを吸い取る
・ぺーパーに挟んだまま30分
・塩を振って30分
・水洗いして完成
それぞれの工程で計1時間30分待機時間があるので注意
あん肝鍋
・ぶつ切りのあん肝を炒める
・少しずつ水を加えて煮込む
・十分火が通ったら鍋の素と野菜を入れて煮込む
・にんじんと舞茸が煮えたらシーフードミックスを入れる
・好みでバターを入れて完成
シーフードミックスを最後にしないと縮んでしまうので注意


あん肝ポン酢
下処理したあん肝をラップとアルミホイルで巻いてビニール袋に入れ加熱
今回はお湯の中に入れて煮込んで加熱した
変な癖も無く、崩れやすいもののそれっぽく固まった
昔、薄皮を剥がず適当な下処理で作ったのと比較すると段違い
その時は舌にキュッキュとした変な後味があったが
今回はそれが無く美味しかった
今度は下味をつけたり味の方面でも改良したい